社長メッセージ
先輩社員へのインタビュー
-
第2ビジネスグループ
(2015年4月入社) -
センターサービスグループ
(2015年4月入社) -
自治体グループ
(2014年4月入社) -
第1ビジネスグループ
(2012年4月入社)
-
2015年4月入社
第2ビジネスグループ
(システムエンジニア)マツケイをどのようにして知りましたか
高校2年生の時の、インターンシップにて知りました。
入社のきっかけは何でしょうか
地元の役に立つ仕事がしたいと思っていたのと、担任の先生からの勧めでIT業界で働く事に興味を持ったのがきっかけです。
入社後にマツケイに対して感じたことは何でしょうか
社員同士の関係性が良く、居心地が良いように感じました。
仕事をするうえで心掛けていることは何ですか
少しでも、お客様が快適にシステムを利用出来るように、細かい操作まで配慮した開発を心掛けています。
仕事をしていて感じる喜びや、やりがいを教えてください
自分の仕事が家族や周りの人の生活に、間接的に繋がっている事を発見した時にやりがいや、喜びを感じました。
昼食や休憩時間はどのようにしていますか
同期や、他の課に所属する先輩と雑談をしながら昼食をとっています。
プライベートはどのように過ごしていますか
ひたすら趣味に打ち込んでいます。プライベートの時間を仕事関係に使う事はほとんどありませんが、たまに興味のある分野の勉強会に参加する事があります。
これから挑戦してみたいことはありますか
デザイン力や、FileMaker等、周囲に無い技術を身に付けたいと思っています。
目標にしている人やイメージはありますか
将来のイメージとしては、「この分野で分からない事があれば、あの人に聞けば良いよ」と言われるような、何かしらの分野の一番。
-
2015年4月入社
センターサービスグループ
(システムエンジニア)入社のきっかけは何でしょうか
会社見学に参加し、実際の職場環境を見ることができました。そこで様々な話を見聞きすることができ、自分のやりたい仕事ができそうだと感じたのがきっかけでした。
入社後にマツケイに対して感じたことは何でしょうか
新人研修やトレーナー制度があったので、あまり不安に感じることはなかったです。逆に周りの先輩方が分からないことを丁寧に教えてくださったので、安心して作業できたと思います。また、会社全体の雰囲気も明るく、アットホームな印象を受けました。
仕事をするうえで心掛けていることは何ですか
日々改善できる部分がないか考えるよう心掛けています。自分の身の回りの細かい作業や業務全体を見て、「ここをもっとこうすればより作業しやすくなるのではないか」と意識しながら作業を行っています。
仕事をしていて感じる喜びや、やりがいを教えてください
自分の考えたアイデアが採用され、実際の業務に活かすことができた時にとてもやりがいを感じます。
今だから言える失敗談はありますか
入社したての頃は作業の整理ができておらず、やるべき作業がきちんとできていないことがありました。今では同じ失敗をしないよう、メモを取ることを心掛けています。また、自分の作業スケジュールをまとめ、いつまでに何をすべきか、ということを意識して作業しています。
入社して成長したと思う部分はどこでしょうか
入社前は人前で話すことが苦手でしたが、お客様とのやり取りや電話応対、社内での会議などを通して、人前で話すことに対する自信を持つ元ができたと思います。
昼食や休憩時間はどのようにしていますか
昼食は社内の休憩室で同期や先輩と一緒のことが多いです。とても和気あいあいとした空気で、毎日楽しく過ごすことができています。
-
2014年4月入社
自治体グループ
(システムエンジニア)マツケイをどのようにして知りましたか
高校の担任教師からお勧めされて、マツケイを知って、興味を持つようになりました。
入社のきっかけは何でしょうか
職場見学に来た際の職場の雰囲気とSEという職種に興味があったからです。
入社後にマツケイに対して感じたことは何でしょうか
社内の雰囲気が良く、仕事を行いやすい環境だなと思いました。
仕事をするうえで心掛けていることは何ですか
臆病に作業を行うことです。実施した作業に対して、失敗することの無いように何度も確認を行ったり、本当にこの作業をしていいのかを心配するようにしています。
この仕事で良かったと思う瞬間はありますか
一つの作業を終えた時の達成感があるところです。
苦労して作ったPGなどが実際に動いているところを見る事で達成感を得る事が出来ます。仕事の面白さと難しさを教えてください
作成するべきの仕様について、応えるために試行錯誤することが面白いと感じています。
難しさは自分の知らない知識も使って作業を行わないといけない場合があることです。プライベートはどのように過ごしていますか
友達と遊びに出掛けたり、他会社の年の近い人たちで、若者会という飲み会を開催したりしています。
目標にしている人やイメージはありますか
同じ職場で働いている方々です。私も頼りになるような人材になれるように頑張っています。
学生に一言メッセージをお願いします
職場の雰囲気は仕事をする中で最も重要ですので、実際に職場見学に来て、雰囲気を確かめて下さい。その上で、ここで働きたいなと思うようであれば、ぜひ受けてみて下さい。
-
2012年4月入社
第1ビジネスグループ
(システムエンジニア)入社のきっかけは何でしょうか
商業高校の情報処理科で学んだ事を活かしたかったことです。また、部活動を通してお世話になった地元の方々への恩返しができればと思い、地元松江市を拠点しているマツケイを選びました
仕事の面白さと難しさを教えてください
SEという職は、人と接することが必要不可欠な職ですので、コミュニケーション能力が必要とされます。最初のうちは、言葉づかいなど、お客様への対応等が難しく感じました。
入社して成長したと思う部分はどこでしょうか
技術面はもちろんのこと、仕事柄、SEという職は、お客様など人と接する機会が多くあります。そういった面で、人との付き合い、コミュニケーション能力等、入社当時に比べ成長したと実感しています。
プライベートはどのように過ごしていますか
地元のスポーツ教室のコーチをしており、小学生を相手に指導をしています。
また、自分自身、スポーツをすることが好きなので、教室の後にはジムでトレーニングをし、日頃のストレス等の解消をしています。目標にしている人やイメージはありますか
後輩から頼られる先輩。
学生に一言メッセージをお願いします
社会人としての目標を明確にし、自分はこうなりたいんだという気持ちを持ち、目標を達成する為に、学校生活で勉強に励む等、学校生活を有意義に過ごしてください。
フォトアルバム
社内風景
行事








採用情報
職種 | システムエンジニア、ネットワークエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし ※試用期間:3ヶ月 |
勤務時間 |
基本:8時45分~17時30分(休憩12時00分~13時00分) ※所属により1ヶ月単位の変形労働時間制あり |
時間外労働 | 月平均20時間 |
初任給 | 当社規定により決定 |
諸手当 | 情報処理資格手当、時間外手当、通勤手当、家賃補助手当、勤務地手当ほか |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月)・ 期末手当(3月) ※前年実績 |
勤務地 |
本社又は松江市内 ※プロジェクトにより県内外の顧客先や取引先での作業あり |
休日・休暇 | 週休二日制(土・日)、祝祭日、年末年始、年次有休休暇(10日~20日)、慶弔、育児休暇、看護休暇、介護休暇ほか |
福利厚生 | 各種保険加入(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、島根県東部勤労者共済組合、互助会、レクリエーション活動ほか |
選考・合否連絡 |
提出いただいた応募書類により、一次選考(書類選考)を行います 合否につきましては、ご記入いただいた連絡先宛てにご通知致します 合格者には二次選考以降(適性試験、面接)について、日程等をご案内致します |
お問合せ |
不明な点等ありましたら、下記までお問合せください
|
応募方法
採用に関する個人情報の取り扱いについて 応募の前に必ずお読みください。
応募書類 |
マイナビのマイキャリアボックスから応募または 下記書類を一式としてご送付(郵送)ください ①エントリーシート
④個人情報取り扱いについての同意書
|
---|---|
送付先 |
〒690-0046 島根県松江市乃木福富町735番地211 湖南テクノパーク内 株式会社マツケイ 経営推進統括部 採用担当宛 |